ここに記載の商品は、ほんの一例です。
日本で流通していないようなトレーニングマシンはたくさんございます。
日本で流通されているものは決まりきった一部のブランドが独占しておりますが、質がいまいちでコスパが悪いです。もし、日本の通販サイトなどでトレーニング器具の購入を考えている方は、購入前に一度ご相談ください。
購入予定のものより、より良い商品で安くご紹介いたします。
質を考えていない価格重視の商品であれば、別メーカーから購入した方がございますので、その場合には、当方ではなく別の販売店などをご紹介いたします。
ご相談方法・ご購入の流れ
ライン(ID→@etu6988h) からご連絡いただければ、以下の商品以外にも最適なものをご提案いたします。
ご注文についても、こちらからご連絡お願いいたします。
↓
ご相談・ご連絡後、購入希望の商品を教えてください。
↓
見積書または請求書をラインにてお送りいたします。
↓
請求書に記載の口座へお振り込みをお願いいたします。振込完了をもって発注完了となります。
振込後のキャンセルはできませんので、ご注意ください
↓
日本に商品が到着し、検品が完了したら、お客様にご連絡致します。配送希望日をお伺い致します。ただし、配送希望日はずれることがございます。
発注から約2ヶ月後にお客様のお手元に商品が到着致します。
【ハーフラック】背の低いラック 《35,000円〜》スミス、ラットマシン付きのオールインワンハーフラックもあり
【ハーフラック】背の高いラック(プレートホルダー付) 《150,000円〜》
【パワーラック】オールインワンモデル(プレート式) 《235,000円〜》
ブランド名 ma** fitフレーム約75mm角、肉厚約3mm、フレームホールピッチ約45mmです。他寸法は画像をご参照ください。
こちらの赤セーフティのラックは、以下動画と同じ製品ですが、ラック後方のプレートホルダー部が装備されていないタイプです。 以下動画も同じ製品です。
オプションのプレートホルダー、シャフトホルダー、増設Jフックの価格は以下になります。フレーム約60mm角、肉厚約3mm。幅約1220mm 奥行約1400mm 高さ約1870mm。フレームホールピッチ約50mm、セーフティ長約60cmです。
増設オプションは何もありません。Jフックも追加注文はできません。価格はSML1と変わりません。 SML1とほとんど価格が変わらないので、オプションも豊富で柱の太いSML1をおすすめしますが、細いタイプをご希望の方はこちらを選択ください
メイン約75mm角、サブフレーム約75mm×50mm 肉厚約2mm。幅約1220mm(プレートホルダー込幅約1650mm) 奥行約1260mm 高さ約1690mm(画像が誤記載です)。 フレームホール高さは最高位置1590mmと画像にはありますが、約1580mmです。フレームホールピッチ約90mm、セーフティ長約26cmです。
プレートホルダーは標準装備です。(バーベルは付属ではありません。)
高さが異なる色違いがあります。 下記は黒と赤のスペック説明です。 バーキャッチ付き大型セーフティスタンド1370 新品輸入品です。国内で販売されているいくつかのセーフティスタンドと一見同じように見えると思いますが、国内で販売されている製品より大型です。 フレーム:60mm×60mm、全高:約1370mm、奥行:約630mm、幅:約560mm、耐荷重:300kg、重量:約38.3kgです。 セーフティバーは太めのΦ約25mmのムク棒で、内幅約500mmのワイド仕様です。 バーキャッチ及びセーフティバーの挿入ホールは最低約700mm~最高約1305mm。約55mm間隔で12段階の高さ調整が可能です。 左右独立式スタンドなので、パワーラックなど大型機器を置けない環境でも使用しない時はコンパクトに置いておけます。 製品は組立式です。ボルト16本・ナット16個・ワッシャー16個で固定するだけです。簡単な組立ですので、とくに説明書はありません。 出品画像を参考に組み立ててください。組立てには、スパナ、ラチェット、モンキーが必要ですのでご用意ください。
ma**fit社のハーフラックSML2です。 シャフトホルダー(オリンピックバー用)、プレートホルダー(スリーブ脱着可能でオリンピック、レギュラー、スタンダードプレート対応)が標準で付属されています。 詳しくはここをクリックしてください。
使用される方の動画がインスタグラムにアップされていました。セーフティは黒く塗装したようです。
↓こちらの動画の4分14秒から映っているのも同じラックです。
ディップアタッチメントのオプションは以下の価格てご提供可能です。 価格:16,000円(純正オプション) 価格:18,800円(社外品の黒)
省スペースであらゆるトレーニングが可能です。
全高約2350mm、幅約1340mm、奥行1340mm、重量は130Kg位。75*75*3mmフレーム
ベルトセーフティはオプションの可能性があります。ランドマイン、プレートホルダー、Jフック、セーフティバー、オリンピックシャフトホルダーは装備だと思います。 Jフックオプション増設可能。ディップアタッチメントオプション増設可能。 以下のようなローラーのオプションもあります。背中や腿などグリグリ筋肉をほぐすアタッチメントです。
別売り拡張オプションも充実しています。 ディップアタッチメントは、14,800円 黒です。
ちなみに上記赤ラック画像に映っているベンチはHATLEXです。5万位になります。
ハンマーストレングスのようなハーフラックです。パワーラックタイプ8005(25万円前後位)もあります。 チンニングはバーではなくグリップになっており、可動式で手幅が変えられます。またグリップは回転するので様々な効かせ方ができます。 プレートホルダー、Tバーロウプラットフォームが標準です。アクセサリーフックも装備されており、そこにバーシャフトを竿のように収納するこもできます。 ハーフラック8004のTバーはシングル、パワーラックタイプ8005はTバーがダブルで装備されています。 色はレッド&ブラックとイエロー&ブラックがあります。他カラーリングは希望があれば対応可能な場合があるかもしれませんが交渉になります。
このマシンはUSAのMO*-G3という製品と同じ製品です。他にも、mon**** fitness G3 *orce usa G3 などで検索しても色々動画や画像をご覧いただけると思います。
梱包サイズです→ 総重量約159Kg 段ボール3梱包
ラットプルダウンする際 に体が浮かないように脚を固定するレッグサポートはありません。 ラットプルダウンはレッグサポートがあった方が良いと思います。ですが、こちらのマシンはオプション設定もございません。
レッグサポート付きファンクショナルトレー装備されています。スミスマシンも装備されています。
梱包サイズ→ 総重量約152Kg 段ボール3梱包
レッグサポート付きファンクショナルトレー装備、スミスも装備しています
梱包サイズ→ 総重量約222Kg 段ボール4梱包
以下のマシン(MON**** FITNESS G6)と同モデルです。全高が約2400mmと大きいので天井が高い住宅でないと設置は厳しいです。
ウエイトスタックが装備(片側100kg×2=計200kg)されいます。 このマシンは、以下のmon**** fitnessのMO*-G6と同じ製品です。 全高が約2400mmと大きいので天井が高い住宅でないと設置は厳しいです。
ちなみに、以下動画も同じモデルですが脚の形状が異なりますが、この脚のモデルの製品は入手できません。 barbarian-lineのmonsute full functional gymというマシンです。 使い方は同じですので参考までに。
出来ることはST1004(G6)と遜色ありません。全高も約2170mmですので、日本の住宅に適したサイズになっています。 このマシンは、スミスは勿論ですがレッグプレスも行えますし、ウエイトスタック式ファンクショナルトレーナーも装備ですので、フリーウエイトトレーニングでは出来ないトレーニングも行えますますので、パワーラックとは比べ物になりません。 住宅などの少スペースでこれだけ多くのトレーニングが1台だけでできるのは大変なメリットです。2人同時にトレーニングを行う事もで出来たりします。 以下の動画で2人同時にトレーニングしている映像もあります。2人が左右でトレーニングしている間、もう1人はチンニングすれば最大3人同時にできちゃいそうですね。^^
モンスターマシンです。これ1台であらゆるトレーニングが可能です。
ウエイトスタックが装備(片側100kg×2=計200kg)されいます。 このマシンは、以下のmon**** fitnessのMO*-G6と同じ製品です。 全高が約2400mmと大きいので天井が高い住宅でないと設置は厳しいです。
ちなみに、以下動画も同じモデルですが脚の形状が異なりますが、この脚のモデルの製品は入手できません。 barbarian-lineのmonsute full functional gymというマシンです。 使い方は同じですので参考までに。
ちょっと訳アリ製品です。 このマシンは1004(MO*-G6)と基本同じモデルですが360PT寄りの製品です。以下動画が360PTです。 違いは全高です。1004(G6)と比較すると1001(360PT)は全高が低く設計されています。1004は全高約2400mm、1001は全高約2220mm それと、1004と比較して1001はコストダウンして製造されているためクオリティーは低くなっています。 1001が訳アリというのは、ちょっと製品精度に問題があります。不良、欠品、部品違い、梱包の悪さ、各パーツの精度、組立精度など少々問題があります。 なのであまり仕入れたくないマシンなのですが、1004と比較して価格が安いんです。 個人の方へも積極的におすすめはしていない品なので、ジムで使用するとなると余計おすすめしずらいのですが比較参考の為に一応ご案内させていただきました。
CYBEXのBRAVOというマシンと同様の機能を持ったマシンです。 BRAVOは日本で200万円位するのですが同様の機能を持っています
CYBEX BRAVOの動画です。 上記動画はワークアウトの1例ですので、CYBEX BRAVOで動画検索すると様々なワークアウト例が沢山ご覧頂けると思います。 functional trainer やdual adjustable pulley で動画検索すると様々なワークアウト例がご覧いただけますので参考になると思います。 workouts やexercisesを検索に足しても良いと思います。
アフターサポート
消耗部品を購入したい、何かしら壊してしまった、部品を紛失してしまったなど、長期使用により部品が必要になることがありましたらご相談下さい。 部品取り寄せ注文のご依頼お受け致します。(製品の製造終了、部品在庫完売などの際はご用意できなくなる場合がございます。)
保証内容